ご予約
空室検索
MENU

よくある質問 FAQ

予約・利用について

予約はいつからできますか?

4ヶ月前の1日から電話・ネットにてご予約いただけます。
ネット予約は0:00~、電話予約は9:00~17:00となります。

サイト指定したい

サイトの指定はできません。
大まかな指定はサイトが空いている場合に限りできます。(例:トイレ近く、管理棟の近く等)
また、「○○さんの隣で」というような予約の仕方は、空きが有る場合は対応できますが、埋まっている場合はお取り出来ませんのでご了承ください。

中学生だけ(小学生だけ)で泊っていいですか?

中学生(または小学生)のみでの利用は、原則お断りしております。最低1人は大人が付いていてください。

高校生だけで泊っていいですか?

高校生だけでの利用は可能です。
宿泊希望の場合は、必ず保護者の許可を取り、同意書にサインを貰って下さい。

利用する全員分の保護者の同意書を持参してください。

同意書はこちらから

アーリーチェックインはできますか

フリーサイト・区画サイト・キャンピングカーサイトはアーリーチェックインが可能です。

 

アーリーチェックインの予約を入れていただければ、サイトを空けておくので、9時からチェックイン可能となります。
ただし、アーリーチェックイン予約をした上で、13時以降の到着になってしまっても、アーリー代は発生しますので、ご注意ください。

サイトが空いていれば予約なしでもアーリーチェックイン可(9時から確実に入れる保証はありません。サイトが空き次第ご案内)

 

日曜日や連休の中日にチェックインする場合はアーリーの予約はできませんが、サイトが空き次第アーリーチェックイン可能です。

なお、コテージのアーリーチェックインは対応しておりませんのでご了承ください。
(受付とお支払いだけ先に済ませておくことは可能ですが、カギのお渡しは14時からです。)

支払い方法は何が使えますか

現金に加え、2025年6月から以下のクレジットカードやQRコード決済などが使えるようになりました。

キャンセルについて

キャンセル待ちは出来ますか?

下記リンクからキャンセル待ちを受け付けています。

キャンセル待ち申込フォーム

 ※上記フォーム内には、1か月前からの受付となっていますが、現在は制限をなくしております。(4カ月前から受け付けます)

キャンセルが出た場合、キャンセル待ちを受け付けた順番にご連絡をいたします。
ご連絡してから、2日連絡が取れない場合は、次の方になりますのでご注意ください。
キャンセル待ちを申し込むときは、繋がりやすいお電話番号・メールアドレスでお願いします。

キャンセル料はいくらですか?

当日を含まない5日前より「清掃協力費」「レンタル料金」を除いたご利用金額にキャンセル料が発生いたします。(サイト料金+入場料金)
団体・大人数でのご予約の場合、14 日前からキャンセル料が発生いたします。

5日前のご連絡はキャンセル料が発生します。キャンセル・変更は、6日前までにご連絡をお願いいたします。
キャンセルの受け付けはキャンセル申込フォームまたはお電話(受付9:00~17:00)での受付となります。お電話の場合、17:00以降は翌日扱いとなりますのでご注意ください。
16:50頃から電話が混み合います。キャンセルの際は余裕をもってご連絡ください。

 

キャンセル申込フォームはこちら>

 

施設について

車は乗り入れできますか?

フリーサイト・区画サイト・トレーラーハウスは1サイトにつき1台まで、キャンピングカーサイト・コテージは2台まで可能です。

ただし、芝生内への進入は禁止しております。

お湯は使えますか?

炊事棟には給湯設備があります。区画サイト・キャンピングカーサイトの流しは水のみです。

シャワー・お風呂はありますか?

管理棟にシャワールームがございます。(6分100円のコインシャワー4室)

また、しおさい竜洋には入浴施設もございます。(木曜定休)

コテージに泊まる時の持ち物は?

アメニティグッズ(歯ブラシやせっけんなど)やタオル類はございませんので、必要でしたらお持ちください。コテージ内などで調理をされる場合は、食材や調味料はありませんので、こちらも必要でしたらお持ちください。備品一覧は施設案内をご確認ください。

焚き火・BBQについて

コテージでバーベキューや焚き火はできますか?

コテージ敷地内(お庭)でのバーベキューや焚き火は可能です。
ただし、ウッドデッキ上では火災の原因となる為、ウッドデッキでのバーベキューはできません。
また、直火はできませんので、必ず器材を利用してください。

なお、コテージの敷地外でのバーベキューは別料金が発生いたします。

花火はできますか?

場内(サイト内)では禁止しておりますが、キャンプ場の外(歩いて1~2分)に指定場所がございます。ただし、手持ち花火のみとなります。

焚き火は、していいですか?

直火での焚き火は禁止です。焚き火台をご使用いただければ大丈夫です。

また、芝生保護の為、断熱板(炊事棟に用意)を必ず使用してください。

その他

海水浴はできますか?

遊泳禁止となっているため、泳げません。海洋公園内(キャンプ場から歩いて3分)にプール施設はございます。※プールは夏期のみ

釣りはできますか?

しおさい湖や遠州灘(海)、天竜川で釣りが可能です。ただし、天竜川は10/1~11/15までは禁漁となります。

 

○○は売ってますか

売っているもの
薪・炭
電池(単一・単三・単四)
ガス缶(カセットガス・OD缶)

売っていないもの
ホワイトガソリン
単二電池
缶や瓶入りのお酒
アルミホイル
ペグやロープ(レンタルはあります)